【音】メルセデス・シターロG 町13系統 <急行>町田バスセンター→山崎団地センター
[Sound] Mercedes Benz Citaro G , Line 町13 Machida Bus Center -> Yamazaki Danchi Center (Express)
山崎団地センターへ向かう連接バス
A Citaro G goes to Yamazaki Danchi Center. A bus in left is conventional bus of Kanagawa Chuo Kotsu.
近年、ゆっくりながら日本でも導入が進んでいる連接バスですが、都内では初の導入事例となる町田市内の連接バスを録音しました。
町田といえば都内でも屈指のバス王国で、ツーステップ車が主力の頃は長尺車が多数投入され圧巻でしたが、近年は低床化・仕様標準化の流れから一般的なサイズの車両が中心となっており、連接バスは久々にバス王国の存在を強く感じさせる車両となりました。
導入されたのはドイツ・メルセデスベンツの「シターロ」Gタイプで、ドイツはじめオランダ、トルコ、ポーランド、イギリス、フランス、クロアチア、ハンガリーなど、きわめて広範囲に導入されている車両です。
日本で導入されているのは連接バスタイプの「G」のみですが、そのほかにも全長10.5mの一般的な単車タイプ、三連接(!)タイプ、単車ながら全長15mの三軸車など、様々なタイプが設定されています。
トランスミッションは欧州では一般的なオートマチックのまま(そもそもマニュアルトランスミッションは設定なし)輸入されており、日本の一般的なバスとは大きく異なるサウンドとなっています。
一方、当然のことながら車内放送は一般的な神奈中バスのものそのもので、聞き慣れた放送と特異なエンジン音とのギャップが面白いです。
収録は、休日昼間の山崎団地センター行きで行いました。当然のことながら連接バスのキャパシティをフル活用する乗客数ではありませんでしが、他路線を見送って「ご指名」での乗車と思しき一般客の姿も十数人あり、目立つ連接バスと急行運転が集客に貢献しているようでした。
週末の渋滞が激しい町田周辺ですが、この日もやはり道が混んでおり、所定では所要14分のところ、10分ほど余計にかかっています。
At 28 May 2012, the first articulated bus service in Tokyo was started at Machida city. Articulated bus isn’t strange in Europe and America. However, in Japan, maximum length of bus is limited to 12m, special permission is required for operation of articulated bus.
Machida city is one of commuter towns in Tokyo megalopolis. Population is approx. 400000. There are many housing complexes, but its are not close to railway station. About 60 bus lines are operated in the city. Due to many lines are overlapped in central area, operation interval is approx. 0-3 minuts in central area. But many lines are overcrowded in peak hours.
Buses are jammed in central Machida in morning peak hours due to buses are too many. The articulated bus is launched to solve the problem.
The articulated bus is operated as the express line from Machida bus center(Bus terminal near Machida station) to Yamazaki Danchi Center(Yamazaki Danchi is one of large housing complexes).
Operator is Kanagawa Chuo Kotsu. It’s second large bus operator in Japan.