大連北駅・長春西駅アクセス

2012年末に中国を旅行した際、哈大高鉄(新幹線)を大連北~長春西で利用しましたが、両駅ともアクセス方法を調べるのが大変でした。
もしかしたら私以外にも知りたい方がおられるかもしれませんので、私の知っている範囲でメモしておきます。
なお、ここにある情報は2012年12月現在の情報です。その後変わっているかもしれませんが、フォローできていませんので、その点はご了解のうえお読みください。


○大連北駅へのアクセス
市街のいろいろなところから行けますが、ここでは大連駅付近からの行き方を解説します。
一つ目の方法は、大連駅前から開発区行きのバスを利用する方法です。
大連駅の乗り場はこのへんです(Googleマップにアクセスできない場合はこちらをご覧下さい)。
そこから「大连火站―开发区」という行先表示のバスに乗りましょう。
ただしこの路線、快速便(大站快车)があり、それに乗ってしまうと大連北駅には行けません。フロントガラスの内側に「大站快车」というプレートを掲げているはず(実見できておらず、公式サイトの画像を見ての情報です)ですので、そちらには乗らないようにご注意を。
運賃は3元で、乗車時に支払います(お釣りは出ません)。ICカードの利用も可能です。
本数は頻発しています。
降車する停留所は「大连北站」ですが、車内放送も次停留所名表示機もないので、停留所名を覚えていてもあまり意味がないかもしれません。進行方向左側の車窓に駅の建物(2012年12月現在は、広大な空き地の中に駅だけドーンと建っている状況ですので、わかりやすかったです)が見えたら、降りましょう。

20121221_080219_大連公交客運集団(大連北駅)_01_トリミング.jpg
大連北駅バス停

バスに降車ボタンはありません。降車の意思は、「中扉の前に立つ」ということで表します。 扉の前までぎっしり人が立つような状況で、どうやって降車の意思を伝えるのかはわかりません。たぶん、運転手さんが「下ー(シァー:降りる)?」って聞いてきたら「要(ヤォ)!」って叫んだりすれば降りられると思います。

大連駅からの所要時間は、渋滞がなくても1時間弱くらいかかります。ラッシュ時はもっと時間を見ておいた方がいいでしょう。

バスは駅の南口に着きます。道を挟んで向かいが駅です。道を渡るための信号も完備されており、ほとんどの車が信号を守っていましたので、比較的安心して渡れると思います。

20121221_080427_中国国鉄(大連北駅南口)_01_傾き補正・トリミング.jpg
バス停から道を挟んだ反対側が大連北駅です。

二つ目の方法は、大連駅付近の青泥窪橋(青泥洼桥)から1路のバスを利用する方法です。
青泥洼桥の乗り場はこのへんです(Googleマップにアクセスできない場合はこちらをご覧下さい
そこから、1路のバスに乗りましょう。
1路には、大連北駅の構内に入るバスと、近くを通り過ぎるだけのバスがあります。
大連北駅の構内に入るバスは、「青泥洼桥―1路―大连北站」という表示板をフロントガラス内に掲げているはず(これまた実見できていません)です。
降りるところは当然終点で、こちらは駅北口の駅前広場内に着きます。
ただし大連北駅発着の便は始発が遅くて最終も早く(それぞれ7時前後、17時前後)、しかも本数は多くなさそう(1路のバスは滞在中何度も見かけましたが、大連北駅発着というプレートを掲げたバスは一度も見かけませんでした)です。

大連北駅の構内に入らないほうの1路は、頻発しています。
降りるところは民悦広場(民悦广场)です。車窓の右側に大連北駅の建物が見えて、200mほど行き過ぎたところがバス停です。駅舎まで徒歩5分程度です。

いずれの1路も、運賃は1元で(こちらもお釣りは出ません)、ICカードが利用可能です。
こちらは、原則としてすべての停留所に止まりますが、降りる人が少なそうな停留所では「降りる人いるー?」とか運転手さんが聞いてきます(当然中国語で。雰囲気で察してください)ので、そしたら「要!」と叫んでください。
所要時間は、渋滞がなくても1時間程度かかります。

○大連北駅から大連駅へのアクセス
こちらも上記と同様、大連駅―開発区のバスを使う方法と、1路のバスを使う方法があります。

大連駅―開発区のバスを使う場合は、駅の南口から出てください。建物の外に出ると、片側3車線の幹線道路が走っていますので、渡らずに右へ20mほど行くと大連駅行きのバスに乗れます。運賃は3元とやや高いですが、駅から歩く距離が短く、道も渡らずにすむのでお勧めです。最終は21時ちょっと過ぎ。

1路のバスを使う場合は、駅の北口から出てください。
運が良ければ、駅前広場のバスターミナルに1路のバスが止まっているでしょう。ただし上述した通り、本数が少なそうで最終も早いので、あまり期待しない方がよいと思います。

駅前広場内発のバスに期待しない場合は、駅前広場を突っ切って、さらに道を渡り、このあたりの民悦广场バス停に行ってください。
そこから1路のバスに乗れます。最終は21時ごろ。
ちなみにこちらの民悦广场バス停からは、8路(興工街経由五四広場行)などいろいろな路線が通り、本数が多いので、それなりに便利です。
ただし交通マナーの悪い中国ゆえ、バス停へ道を渡るのには危険が伴います。慣れていなければ南口からバスに乗る方が安全です。
1路のバスの終点は、起点とちょっと離れており大連駅の駅前広場付近になります。
まあこういう苦労も、地下鉄ができてしまえばすべて解消なんですけどね。駅舎内にはすでに地下鉄連絡通路の準備がしてありますが、いつになったら開通するのやら。
ちなみにこの駅、降車客用のコンコースには、お店が全くありません。降りてから駅で買い物しようとしても、できませんので気をつけてください。駅の敷地外のお店ですが、南口には皆無です。北口を出ると(といっても駅前広場が巨大なので数百メートル歩きますが)お店がいくつかあるので、早朝深夜でなければ何かしらは手に入りそうです。
一方乗車客用のコンコース(きっぷを所持した客のみ立ち入り可能)には、多少割高ですが売店や食堂があります。

○長春西駅から長春駅へのアクセス
長春駅≠長春の中心市街地、ではありますが、わかりやすいところとして長春駅までのアクセスを取り上げます。
大きくわけて二つの行き方があります。

一つは、139路のバスで長春駅北口(长春站北口)まで行く方法です。
改札を出てバス乗り場の案内に従って歩くと、人工地盤上にバスターミナルがあります。
そこから139路のバスが出ています。

20121221_132228_長春のバス(長春西駅)_001.jpg
139路のバス停

本来なら、終点が长春站北口のはずですが、訪問時はなぜか长春站北口まで直通運転しておらず、5分ほど走ったバス停(蓝调倾城)で、同じく139路へ乗り換えになっていました。これが一時的な運用なのか、恒久的なものなのかはわかりません。
乗り換えたあとは、そのまま长春站北口まで行けます(が、私は終点一つ手前のバス停で降りてしまったので、长春站北口の降り場がどこなのかは不明です。もし名前に見合わず辺鄙なところで降ろされたらご容赦を)。渋滞がなくても、1時間程度かかりました。

20121221_153029_長春のバス(南阻路)_01_トリミング.jpg
139路のバス

運賃は1元で、乗車時に払います。お釣りは出ません。蓝调倾城での乗り換え時は、再度の支払いは不要でしたが、これは本当に不要なのか、たまたま運転士が見逃したためなのかは不明です。
始発は5時半ごろ、終発は19時半ごろです。本数はわかりませんが、私が乗車した際は、来るまで15分ほど待ちました。

もう一つの行き方は、159路で寛平大橋(宽平大桥)まで行き、そこからライトレール(軽軌)3号線に乗り換えることです。

20121221_131417_長春のバス(長春西駅)_01_001.jpg
長春西駅バスターミナルに停車中の159路

長春西駅での乗り場は、139路と同じくバスターミナル内です。
こちらは実際に乗車していませんが、長春西駅で見たところ10分弱くらいの間隔でバスが来ていました。長春西駅から寛平大橋までは、距離から推測するに(渋滞がなければ)30分くらいではないでしょうか。始発は5時半ごろ、終発は19時半ごろです。運賃は1元です。
宽平大桥は、進行方向左側に市電が並走している陸橋で、国鉄と軽軌の線路を乗り越えるという、割合特徴的な景色なので、車窓を注意して見ていればわかると思います。

宽平大桥から長春駅までは、軽軌で15分程度、2元です。訪問時(平日の昼間)は、だいたい5~10分程度の間隔で走っていました。

20121221_151144_長春軌道交通(寛平橋)_001.jpg
軽軌3号線の電車

きっぷは窓口で買います。「去长春火车站、1张(長春駅まで、1枚)」といったメモを差し出せば、わかってくれるでしょう。きっぷはICカードで、入場時は日本のSuicaなどと同じく自動改札機にかざします。出場時はカードを改札機に挿入してください(カードは回収されます)。
○長春駅から長春西駅へのアクセス
すいません、長春駅から長春西駅へは、実際に自分で移動したことがありません。たぶん上記の逆でいいのだとは思いますが、詳細はご自身でお調べになってください。
全体的にアクセスの悪い長春西駅ですが、2014年には市電が乗り入れてくる予定で、それが完成すればぐっとわかりやすくなるでしょう。

ちなみにこの駅、駅の周りにはお店などが全くありません。また降車客用のコンコースにも、お店がありません(テナント用のスペースはあったので、そのうち出店があるかもしれませんが)。うっかり空きっ腹・渇いた喉を抱えたまま列車を降りるとひもじい目に遭いますので、車内販売や食堂車や出発駅で何とかしておきましょう。

2 thoughts on “大連北駅・長春西駅アクセス

  1. 現在、大連に滞在中です。
    大連駅から大連北駅の移動方法について、貴HPを参照しております。
    バス乗り場の場所で「ここ」と書かれて地図にリンクが張られています。
    しかし、ここ中国ではGoogleMapは制限がかかっているためか、参照することがでません。そのためバス乗り場の場所がわかりません。
    もし可能でしたら、画像などを張り付けていただければうれしいです。

    よろしくお願いいたします。

  2. aa様

    こんにちは。
    Googleマップは中国国内からは見られないのですね。
    画像を準備するのは時間の関係ですぐにはできないので、かわりに中国国内の地図サイトへのリンクを張りました。「(Googleマップにアクセスできない場合はこちらをご覧下さい)」というところにリンクを張っていますので、参考にご覧下さい。
    ただ、私が大連に行ったのは何しろ3年以上前のことなので、もし状況が変わっていたらご容赦下さい。

    ちなみに、昨年秋から地下鉄が開通したようです。中国語の情報ですが、
    http://www.dalianbus.com/gdjt/m1.asp
    をご覧下さい。建前としては「試験運営中」らしいので、確実に利用できるのかどうか若干心許ない気もしますが……。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です