鹿児島市交通局

 公営路面電車としては国内最大規模の路線延長を持つのが鹿児島市電です。質の面でも、全国に先駆けたセンターポール化、芝生軌道の本格導入や超低床車の大量 投入など、国内トップクラスといっても過言ではないでしょう。2001年以来、乗客数が上向いているのも明るい話題です。
 超低床車は2008年現在では昼間の運行本数の半分程度を占めるまでに増備され、加えて車体更新車や(高床の)新造車も多数投入されており、昼間はほとんど が1989年以降に造られた新車・更新車で運行されるまでになっています。
 古くからの趣味者の方は、前面3枚窓で頭上にヘッドライトを埋め込み、丸みのある車体の「鹿児島スタイル」の旧型車が頭に思い浮かぶかもしれません。しかし それらは相当数が更新・廃車され、昼間でも運用に出ているのはごく少数というほどに、車両の若返りは進んでいます。

Tram in Kagoshima is operated by city government. Tramway in Kagoshima has 13km network, 2 lines. Number of passengers is a lot(about 10000000 passengers per year).
City government lays out active for tram. For example, Most tracks were rebuilt to grass-covered track, Many Low-floor trams are operated, Most body of old rolling stocks are completely modernized. Especially, length of gress-covered track is longest in Japan. Grass-covered track got a favorable reception.





1000型(いづろ通)

Type1000
at Izuro dori stop.

走行音 【走行音】1000型 郡元→鹿児島駅前

Type1000 Korimoto -> Kagoshima station
Type1000 is Alna Sharyo's "Little Dancer A3" low-floor tram.

Recorded at Mar.2012
 リトルダンサーのなかでも、客室すべてがフローティング車体にあるという、特異なタイプであるA3型の録音です。
 この系統は、新幹線開業と再開発で拠点性の増した鹿児島中央駅と、古くからの中心街である天文館を結ぶ系統で、中央駅前~いづろ通間はいつも多くの乗客でに ぎわっています。
 乗客数が多いだけに、良いポジションを確保できなかったり、話し声が大きく入ってしまったりして録音しづらかったのですが、この録音では何とか許容できる範 囲で収録できました。一部、会話が入るところもありますが、ご容赦ください。
 車内放送は男声で行われており、他の路線では聞かれない特徴になっています。一部の停留所では、「次は、天文館、天文館通でございます」といったように略称 と正式名称の両方を放送するのも関西私鉄風で面白いです。

本頁トップ画像:いづろ通電停と山形屋百貨店 

Image on top : Izuro-dori stop and Yamagataya department store.