広島電鉄


市内中心部を走る
電車(胡町)

Type5100(Kinkisharyo's LRV)
runs in downtown.
Taken at Ebisucho stop.


瀬戸内海沿いを
走る宮島線(阿品東)

Tram bound for Miyajimaguchi runs
along Stonaikai sea Taken at Ajina-
higashi stop.

 言わずと知れた日本の路面電車界の雄です。輸送人員・路線延長ともに日本一である一方、超低床連接車の日本初導入、デザイン性に優れたターミナル電停の建 築、フリークエンシーの高いダイヤなど、質を向上させる施策も枚挙にいとまがありません。
 中心部を走る電車はいつ乗っても沢山の人が乗車しています。日本ではどちらかといえばのどかな趣の漂う路面電車が多い中で、百万都市の中心的な交通手段とし て多くの乗客であふれる姿は、広島ならではであり、頼もしいものです。
 一方で趣味的にみても楽しいポイントは多く、特に車両は、超低床連接車から京都や神戸などの譲渡車、被爆電車に海外出身まで、バラエティ溢れる陣容が鉄道 ファンを楽しませてくれるのはご存じの通りです。それらの車両が百万都市の中心部を次々に行きかう(朝ラッシュ時には電車の渋滞まで!)姿は、路面電車好きに はたまりません。

Tram in Hiroshima is the largest tram network in Japan. This 35.1km network is used by 150000 passengers a day. Frequency of trams in downtowon is few minutes. Furthermore, tram track near Kamiyacho-nishi(main interchange point at downtown) is congestioned with many tramcars in morning peak hours.
Line in western suburb is through service to suburban rail. Since 1962, passengers can travel from downtown of Hiroshima to Miyajimaguchi without transfer. Miyajimaguchi is residence area and ferry port to Miyajima(Miyajima is one of UNESCO world heritages). Not only commuters but also tourists uses trams.
The fleet of Hiroshima Electric Railway is very various. Hiroshima Electric Railway is called "動く電車博物館(Museum of running trams)". Many second-hand trams(ex- Kyoto, Osaka, Kobe, Fukuoka in Japan and Hannover in German), Atomic-bombed trams(made in 1942, completely restored in 1946 - 1948), Modern low-floor articulated trams(Kinkisharyo's LRV and Siemens Combino) are running. Tram enthusiasts can enjoy the tram in Hiroshima.





3100型(宮島口)

Type3100 at
Miyajimaguchi station.

走行音【走行音】3100形 広電前→宮島口

Type3100 Hiroden-mae -> Miyajimaguchi
Type3100 is old tram for throught service to Miyajimaguchi. Type3100 has nose-suspension drive with electric brake(Most Japanese electric railcar with nose-suspension driveis not equipped the electric brake). We can listen the noise from mortor when starting and stopping.

Sep. 2009

 吊り掛けかつ電制つきという個性派だったのが3100形です。本録音の聴きどころはもちろん減速時のモーター音で、広電のみならず全国的に見ても電制使 用の吊り掛け駆動車は貴重な存在でした。もちろん加速時の音も良いもので、とくに宮島線内において交通信号から解放され、のびのびとした高速運転を行う部 分はいい音を聞かせてくれます。  録音当時は平日朝夕のみ走っていたため、運用はほぼ固定されていたものの、それでも収録には苦労させられました。録音は夕方の広電前発宮島口行で、ラッ シュ時のみ運行される特殊な運行系統です。




江波車庫に
停車中の200型
(車庫外より撮影)

Type200 at Eba
depot. Taken at
outside of depot.

走行音【走行音】200型 横川駅→江波

Type200 Yokogawa station -> Eba
Type200 is german 2-axle tram. This is ex-Hannover "Aufbauwagen" by DÜWAG. This car was donate from the sister city Hannover.

Feb. 2008
 有名なドイツ・ハノーファー出身の200型です。明るい塗装に大きな窓という出で立ちからは想像しにくいですが、製造年は1950年というオールドタイ マーです。吊り掛け駆動なのはもちろん、車内はニス塗りの木製ベンチに白熱電球の照明が並び、国産電車とはまた違った、実に良い雰囲気の電車です。本場ド イツでも通常運行に供されているものは既になく、期間・曜日限定とはいえ比較的気軽に乗れる広電は、実は結構貴重なのかもしれません。
 音の面では、御覧の通り2軸車ですので、独特のジョイント音が楽しめます。


本頁トップ画像:広島港電停の夜

Image on top : Hiroshima port stop